

年中行事events
吉祥園寺では、年間を通して様々な行事を行っております。
春には、きれいな八重桜が咲きますので是非見にいらしてください。
夏には、精霊送りのロウソクまつりがございます。月明かりの元、幾数もの揺れるロウソクの明かりは神秘的で、心安らぐひとときをお過ごしください。
秋には秋の、冬には冬の、日本だからこそ感じられる四季折々の行事をお楽しみください。
御祈願、御加持、御供養や瞑想なども随時受け付けております。
ご予約は、お問合せフォーム、またはお寺に直接、お気軽にご相談ください。
1月1日修正会
深夜12時於 「本堂」
1月1日〜3日新年初参り
1日、2日 午前9時〜午後3時
3日 午前9時〜正午於 「瑠璃光閣」
ご参詣いただいた皆様お一人づつ「お加持」をさせていただき、「お守り」を授与します。
3月23日春季彼岸会
午前11時於 「瑠璃光閣」
6月15日弘法大師降誕会
午後2時於 「本堂」

8月3日盆施餓鬼会
午前10時於 「瑠璃光閣」
8月15日精霊送り ローソクまつり
午後6時於 「吉祥園寺境内」
お盆にお迎えしお祀りした仏さまをお送りし、同時にご自身のお願い事をローソクにて祈願します。
8月24日地蔵盆
午後4時於 「地蔵舎」
9月25日秋季彼岸会
午前11時於 「瑠璃光閣」

11月中旬お話の会
午後2時於 「瑠璃光閣」
毎月第二日曜日写経会
午後1時於 「瑠璃光閣」
毎月第三土曜日寺茶話会
午後2時於 「瑠璃光閣」

特別行事
護摩焚き(毎月28日)
午後2時於 「本堂」
吉祥園寺では、毎月「開運厄除 護摩祈願」を行っております。護摩焚きはインド伝来の密教の秘法で、護摩壇に火を焚き、供物を投げ入れ、ご本尊さまのご加護を願う儀式です。良縁成就(縁結び)、子宝成就、安産祈願、合格祈願、交通安全など様々な願いに対して行われますが、その祈りの炎は、煩悩や悩みを焼き払い、災害を鎮め人々を厳しくも優しく救い出してくれます。
ご本尊さまに祈りを捧げ、煩悩や災いを断ち切り、ご利益をいただくことができますように。
吉祥天女をお祀りする、女性の願いが叶うお寺
〒597-0051大阪府貝塚市王子703
TEL:072-423-1654 / MAIL:kisshoonji@gmail.com
吉祥園寺へは、Google Mapと吉祥園寺mapでお気をつけてお越しください。
※法事等の案件は、電話連絡お願いします。